畜産部 畜産課総合職
YOSHITAKA
TOKIYA
土器屋 良隆2021年入組
1年目と現在で大きく変わったことはなんですか?
責任です。当たり前ですが、年数を重ねるごとに任される仕事の内容が濃くなり、それに伴い、多くの責任も発生します。私は牛の商流に携わっており、2年目からは市場にて組合員さんの代わりとなって牛を販売しています。牛の生育状況やその日の市場の流れから1頭1頭に値段をつけていきますが、正しく評価できなければ1頭あたり数十万の損失がでてしまい経営に悪影響を及ぼします。不安も大きいですが、その分しっかり牛を売ることができたときには大きなやりがいを感じます。
仕事をする上で大事にしていることはありますか?
挨拶や人との関わり方です。基本的なことではありますが、一番重要なことだと思います。私の部署は、特に多くの人と関わるので第一印象となる挨拶は特に気をつけるようにしています。また、日々の組合員さんとの何気ない会話も大事にしています。最近の生乳情勢や市場の動向などからプライベートな話まで、様々なことを日々お話します。その中で、お互いに新たなことを知ることもできますし、信頼関係にも繋がっていくと思います。
悩んだり、落ち込んだりした時はどのように乗り越えていますか?
悩んだときや困ったときは頼れる先輩職員、同僚にすぐ相談し解決するようにしています。うまくいかないことで落ち込んだときは、よく食べて、よく寝ます。美味しいものをたくさん食べ、幸せな気持ちのまま睡眠をとることで翌朝目覚めたときにフレッシュな気持ちで今日から頑張ろうと思うことができます。
これからの目標を教えてください。
仕事と私生活をさらに充実させることです。仕事をさらに熱量をもって頑張るためには、私生活を充実させることが大事だと思います。旅行が好きなので、年に2,3回は飛行機に乗って旅行に行くことが目標です。仕事では今任せていただいた業務を円滑に進めながら、生乳や営農指導などの資格を取得し、農業・畜産への理解をさらに深めていきたいです。
一日のスケジュールTIME SCHEDULE
- 担当業務 : 畜産
- 8:30
- 出勤・朝礼
- 9:00
- 補助事業等書類整理
- 12:00
- 休憩・昼食
- 13:00
- 現場 農家さん回り等
- 16:00
- 事務作業
- 17:00
- 終礼・帰宅